2001年5月1日にオープンしたかなえひまわり薬局は、ちょうど本日で15周年を迎えました。ありがとうございます。
今後も、地域に根ざした薬局として、社会・福祉・環境に目を向けて活動し、皆様をサポートしていきたいと思います。よろしくお願い致します。
かなえひまわり薬局15周年
投稿日: カテゴリー:かなえひまわり薬局日記, ひまわりのたね from:staff
飯田市の子ども福祉医療費給付制度
投稿日: カテゴリー:かなえひまわり薬局日記 from:staff
飯田市にお住いの高校生までのお子さんには、新しい福祉医療受給者証が市役所から届いたと思います。かなえひまわり薬局に処方箋をお持ち頂く際には、この新しい福祉医療費受給者証の提示もお願いします。
これは、病医院・歯科医院・調剤薬局などの窓口でお支払い頂いた医療費の一部負担金が払い戻される、飯田市の福祉医療制度が4月から変更になり、お子さんは3月までは中学生までが対象でしたが、4月からは高校生までが対象になったからです。
4/3に大宮通りの桜が満開?
飯田市内でも、天竜峡で3月26日・大宮通りで3月29日に桜の開花が発表されました。日本気象協会の開花予想によると、大宮通りで満開になるのは4月3日のようですね。
ところで、かなえひまわり薬局の広報誌「ひまわりのたね」2016年4月発行分では、健康診断の重要性について御説明しています。
2016年の桜の開花予想
3月に入り、少しずつ春らしくなってきました。
飯田保健福祉事務所の発表によると、飯田下伊那地域では2月23 日にスギ花粉の飛散が開始したのですね。
そして今日は、日本気象協会から桜の開花予想が発表されました。飯田市内では、天竜峡で3月30日に開花、大宮通りで3月31日に開花・4月5日に満開のようです。
明日が3月3日ということで、かなえひまわり薬局の広報誌「ひまわりのたね」2016年3月発行分では、耳の健康について御紹介しています。