ひまわりのたね
インフルエンザに御注意を
投稿日: カテゴリー:かなえひまわり薬局日記, ひまわりのたね from:staff
10月中旬には松本市の小学校でインフルエンザとみられる集団感染で学級閉鎖のニュースがありました。
その後、かなえひまわり薬局にもインフルエンザの患者様がみえています。かなえひまわり薬局の広報誌「ひまわりのたね」2016年11月発行分では、インフルエンザについて御説明しております。
例年と比べて早いのですが、各医療機関での予防接種も始まったばかり。この時期は特に手洗いやうがいなど徹底したいですね。
10/10風越登山マラソン
10月10日(月・体育の日)に風越登山マラソンが行われますね。
飯田市のシンボル、風越山。この登山道を駆け抜け標高1480mの白山社奥宮まで往復する12.4kmのコースや、かざこし子どもの森公園を一周する3.3kmのコースなど、小学生から大人まで年齢や体力にあわせて参加できます。今回が第62回と、歴史と伝統のある市民マラソンですね。
読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋。かなえひまわり薬局の広報誌「ひまわりのたね」2016年10月発行分では、食欲や体脂肪について御説明しております。
防災の日
投稿日: カテゴリー:かなえひまわり薬局日記, ひまわりのたね from:staff
今日9月1日は防災の日ですね。今年4月に発生した熊本地震は今日も余震がありましたし、東北・北海道など相次ぐ台風による風水害に見舞われている地域もあります。災害はいつ起こるかわかりませんが、被害の抑止や軽減ができるよう、日々の備えを万全にしていけたらと思います。
かなえひまわり薬局の広報誌「ひまわりのたね」2016年9月発行分では、お薬手帳の重要性について御説明しております。
8/11映画「ソ満国境 15歳の夏」
投稿日: カテゴリー:かなえひまわり薬局日記, ひまわりのたね from:staff
8月11日(山の日・木曜日)に映画「ソ満国境 15歳の夏」が飯田市鼎文化センターで予定されています。
この日は「平和のための信州・戦争展」の一環として、平和を考えるつどいが鼎文化センターを会場に企画されるそうです。
かなえひまわり薬局の窓口でも映画鑑賞券をお求め頂けます。みなさんの参加をお願いします。
ところで、かなえひまわり薬局の広報誌「ひまわりのたね」2016年8月発行分では、やけどの対処法について御説明しております。
かなえひまわり薬局は、8月14日(日曜日)から16日(火曜日)までの3日間、お盆休みとなります。よろしくお願い致します。
おでこで測る非接触体温計
かなえひまわり薬局では、おでこで測る非接触体温計UT-701「でこピッと」の販売を2015年9月から始めました。
この体温計の特徴は、おでこで触れずに約1秒で体温が測れることでしょうか。従来の体温計のように、腋の下ではさんだり口でくわえる必要はありません。肌に触れることもなく、同じ姿勢を保つ必要もないので、寝ている方を起こさずに体温が測れてしまいます。
また、体温を測るだけでなく温度計としても使用できますので、ミルクやスープに触れずにその温度を測ったり、お部屋の温度を測ったりと、様々な場面で活用できそうです。