長野県民医連保険薬局/保険調剤/一般薬・衛生材料販売/居宅療養管理指導(飯田市鼎・健和会病院横)

かなえ ひまわり薬局

ひまわりのたね

広報誌ひまわりのたね No.47

投稿日:  カテゴリー:ひまわりのたね  from:staff

 

6月末に関東甲信地方も梅雨明けとなり、いよいよ暑い夏が来ると思っていましたが・・・

全国的な大雨!! この地域でも土砂災害警戒情報が発表されています。

まだ雨が降り続いていますので、注意しないといけないですね。

 

ここ数日は雨が続いているせいか気温が下がっていますが、暑さが厳しくなるこれからの季節に気を付けたいのが「熱中症」です。

7月の‟ひまわりのたね”特集ではその熱中症を取り上げました。

「熱中症の症状」や「熱中症にならないための対策」など、暑い季節を乗り越える参考までに是非お読み下さい!

 

広報誌ひまわりのたね No.46

投稿日:  カテゴリー:ひまわりのたね  from:staff

 

今月のひまわりのたねの特集は「ムンプス難聴」です。

おたふくかぜがそんなに怖い病気だと思っていなかったので、驚きました。

ワクチン接種が1つの予防策ということなので、接種しやすくなると良いなと思いました。

広報誌ひまわりのたね No.45

投稿日:  カテゴリー:かなえひまわり薬局日記, ひまわりのたね  from:staff

 

今月の広報誌を載せました。

5月号の特集は「危険な虫~蜂とマダニ~」です。

暖かくなると屋外でのレジャーも増えると思いますが、山や川、海など場所によっては注意しないといけない生物がいます 。

心配し過ぎてもいけませんが、安心して楽しむためには知っておくことも大事ですね!

広報誌ひまわりのたね No.44

投稿日:  カテゴリー:かなえひまわり薬局日記, ひまわりのたね  from:staff

4月になり新年度になりました。暖かくなってきたというより、暑いですね💧

4月のひまわりのたね特集は、前回に続き「血糖値」です。今回は低血糖を取り上げました。

血糖値は高すぎるのも低すぎるのも良くありません。血糖値が高くて気にしている方も、そうでない方も、是非読んでみて下さい!

広報誌ひまわりのたね No.43

投稿日:  カテゴリー:かなえひまわり薬局日記, ひまわりのたね  from:staff

「広報誌ひまわりのたね」はいつも1日発行で、ブログにも出来る限り1日に掲載しています。

3月号は諸事情により、少し早く本日の掲載となりました…。

今回の特集は「血糖値の上昇」についてです。

‟ゆっくりよく噛んで”や‟まず野菜から食べ始める”など太りづらい食べ方として聞いたことがあったのですが、特集を読んで何となくわかりました。

食べ方を変えるのは、なかなか難しいと思いますが、参考までに読んでみて下さい。

ひまわりのたね 飯田市かなえひまわり薬局 長野県民医連保険薬局/保険調剤/一般薬・衛生材料販売/居宅療養管理指導

Copyright (c) 2012 かなえひまわり薬局 All Rights Reserved.

▲PageTop