ひまわりのたね
喫煙コーナー終了のお知らせ
投稿日: カテゴリー:かなえひまわり薬局日記, ひまわりのたね from:staff
かなえひまわり薬局の建物と駐車場の間にあった喫煙コーナーですが、喫煙が健康に及ぼす影響などを考え、灰皿を撤去させて頂きました。なお、ベンチは引き続き設置しておりますので御利用下さい。
かなえひまわり薬局では、地域に根ざした薬局として、いままで以上に皆様の健康づくりをサポートさせて頂きたいと考えております。よろしくお願い致します。
また、かなえひまわり薬局の広報誌「ひまわりのたね」9月発行分では、禁煙について特集しております
8/15-17 平和のための信州・戦争展
8月15日から3日間、飯田市鼎文化センターにて「第27回 平和のための信州・戦争展」が開催されます。
・講演「戦後70年 日本の未来へのメッセージ」安斎育郎先生(立命館大学名誉教授)
・映画「イラク-チグリスに浮かぶ平和」と綿井健陽監督の講演
・戦争を体験された地元の方の講演
・地元に残る戦争遺品や戦争資料の展示
など、平和を考える催しが企画されているそうです。
かなえひまわり薬局の窓口でも参加協力券(300円)と映画鑑賞券(前売500円)をお求め頂けます。戦後70年という節目の今年、みなさんの参加をお願いします。
ところで、気象庁の観測では、昨日の飯田の最高気温は35.3℃、これで30℃以上の真夏日が8日も続いています。この暑さのなかで気をつけて頂きたいのが熱中症。かなえひまわり薬局の広報誌「ひまわりのたね」8月発行分では、熱中症について特集しております。
飯田市役所新庁舎完成から半年
飯田市役所の新庁舎が完成して半年。市役所に用事があり新庁舎に入ってみたところ、内部が明るく、それぞれの窓口がわかりやすく配置されていました。専任のコンシェルジュの方もいらっしゃるようで、市民に身近な市役所という感じがしますね。
ところで、かなえひまわり薬局の広報誌「ひまわりのたね」7月発行分では、アルコールとの正しい付き合い方を特集しております。
「おくりたい 未来の自分に きれいな歯」
今日から6月10日まで「口と歯の健康週間」です。
今年の「口と歯の健康週間」の標語が、今回のブログのタイトル「おくりたい 未来の自分に きれいな歯」。歯は私たちの健康を支えるものですし、いつまでたってもきれいな歯でいたいですね。
この「口と歯の健康週間」にあわせて、かなえひまわり薬局の広報誌「ひまわりのたね」6月発行分も「歯の健康を守ろう」とさせて頂きました。
5/2-5オーケストラと友に音楽祭
今年も「オーケストラと友に音楽祭~アフィニスのふるさと飯田音楽祭~」が飯田文化会館を主会場に5月2日から5日まで開催されます。
1989年から20年間開催された「アフィニス夏の音楽祭」に引き続き、2009年から始まったこの音楽祭。名古屋フィルハーモニー交響楽団の演奏が飯田で楽しめるだけでなく、地元の中学生・高校生や社会人のみなさんがプロの方々から演奏技術や音楽性を直接学ぶことができる貴重な機会でもありますね。
新緑のまぶしいこの時期、昨日も飯田の最高気温が26度を超えるなど、今週は初夏の陽気が続いています。日差しが強くなりました。
かなえひまわり薬局の広報誌「ひまわりのたね」5月発行分は、紫外線の特集です。
なお、今回の「ひまわりのたね」は2面構成となっており、裏面の閲覧はこちらからお願いします。